PETROOM大改造
【萌え萌えキャラクターズと遊ぼー。】

実際にサーバにアップするには(FTPの使い方)

ご自分のホームページにCGIを設置する場合に限らず、
ホームページを構成するファイルを、大勢に方に見てもらえるようにするには、
まず、それらのファイルをサーバにアップロード(転送)しなければなりません。
IEなどのブラウザから、ファイルを一つ一つ指定してアップする方法もありますが、
ファイル数が多い場合、ファイルを選ぶだけで時間が掛かってしまいますよね。

で、世の中にはFTPという便利なファイル転送の仕方があるのです。
そのFTPで転送するには、FTPソフトがあると大変便利なのですが、
そのうちの一つ、おいらも使っている「FTP Explorer」の簡単な使い方を、
ご紹介しようと思います。
(※現在では、フリーで高機能な「FFFTP」がお勧めです、検索などで探してみてください)


ここから先は、FTPソフトを初めて使う方向けですので、
別のFTPソフトをお持ちで、すでにご使用になられているのであれば、
このページをお読みになる必要は、全くありません。


ではまず、「FTP Explorer」を入手しましょう。
といっても、個人使用は無料でダウンロードできますので、ご安心下さい。
こちらからダウンロードすることが出来ます。
・・・あ、Windows版ですよ(^^;

http://kingdom.biglobe.ne.jp/product/manual25.html
BIGLOBEパーソナルキングダム
ホームページ作成パワーアップマニュアル
FTP ExplorerによるFTP


でですね、そのあとのやり方は、そのページに全部書いてあります(爆)
なんちゅ〜説明なんでしょうね、まったく・・・(^^;;;
まぁ、でも、おいらの説明よりこちらの方が分かりやすいと思いますので。

ということで、補足だけさせていただきますね(^^;

Profile Name:任意の名称
(日本語もOKで、自分で分かりやすい名前を付けましょう。)

Host Address:登録サーバ名
(登録したときに送られてきたメールや書面、サーバのホームページ等に載っています。
 FTPサーバなどとも呼ばれます。)

Login:FTPアカウント
(いわゆるホームページIDです、一番最初のディレクトリの名前ですね。
 おいらの場合だったら、 http://www2u.biglobe.ne.jp/~rct/ なので「rct」です。)

Password:FTPパスワード
(これもメールや書面に書かれていると思います、確認してください。)

他の部分をいじる必要は、今のところありません。


さて、うまく接続できましたか?
すでにホームページを開設して、ファイルをアップしてある方なら、
いくつかファイルが表示されているはずです。

次に更新するファイルをドラッグ&ドロップするだけなんですが、
その前に、やるべき事が一つあります、それは、
転送モードの選択」です。

「FTP Explorer」のメニューに「A」「B」と書いてあるボタンがあります。
「A]を押すとアスキー(テキスト)モード、「B」を押すとバイナリモードになります。
詳細はおいらもよく分かりませんが、とにかく、
CGIプログラムはアスキー(テキスト)モードでアップして、
画像ファイルはバイナリモードでアップしないといけない、ということなのです。
ちなみにHTMLファイルはどっちでもOKです。

PETROOMの場合は、
転送する前に、ファイルを格納するディレクトリ(フォルダ)を作る必要があります。
右側の画面で右クリックすると、NEWというメニューがあって新しくFolderを作ることが出来ます。
cgi-binというフォルダを作って、さらにその中にプログラム別にフォルダを作って、
そこにアップするのが一般的です。
Niftyなどは、最初からcgi-binをいうフォルダが用意されていますので、
画像などのファイルを格納するフォルダを作りましょう。

あとはpet.cgi pet.dat user.dat jcode.plの4つをアスキーモードで、
その他のファイルをバイナリモードでアップすればOKです。
ドラッグ&ドロップする前に、「A」か「B」のボタンを押して、モードを切り替えてくださいね。

一部、Niftyなどのホームページでは、
CGIプログラムと、画像などのファイルを、同じディレクトリに置けないサーバがあります。

Niftyの場合は、/cgi-bin/のフォルダに、
pet.cgi pet.dat user.dat jcode.plをアップし、
/homepage/任意のフォルダ名/のフォルダに、
画像ファイル、音声ファイルなどをアップするそうです。

ただし、CGIを呼び出すときは、
http://homepage?.nifty.com/******/cgi-bin/ではなく、
http://hpcgi?.nifty.com/*****/となるそうですので、ご注意下さい。

画像を呼び出すときもフルパスになりますが、
http://homepage?.nifty.com/*****/homepage/?????/ではなく、
http://homepage?.nifty.com/*****/?????/のようです。


パーミッションの変更の仕方は、BIGLOBEの説明書の通りです。
OKを押したあと、画面の下の方に「〜SUCCESS」と出れば、パーミッションの変更成功です。
数字をいくつにすればよいかは、次の項目の中で触れていますので、そちらをご覧下さい。